1,塑性とは
可塑性ともいう。
固体が弾性限度 (→比例限度 ) をこえた大きい力を受けて変形するとき,
力を除いてもその変形がもとに戻らないで残ってしまう性質。
この変形を塑性変形または永久変形という。
特に,金属などを引伸ばして針金にするときの塑性を延性,
たたき広げて箔にするときの塑性を展性という。
塑性変形は力が弾性限度をこえれば生じるが,降伏点をこえればさらに著しい。
塑性は温度によってかなりの影響を受ける。
粘土のように降伏点の応力が小さいものは塑性変形しやすく,
塑性体と呼ばれる。
樹脂のような高分子物質も塑性体で,熱や圧力を加えて
塑性変形させて成形することができる合成樹脂を一般にプラスチックと呼ぶ。

リンク
リンク
コメント
コメントを投稿